目次
新メーター機能で前作よりもっとパワーアップしたリアクトゥーンズ2 スロットを徹底レビュー!
Play’n GOの大人気ヒット作「リアクトゥーンズ」。リアクトゥーンズはオンラインカジノ業界やプレイヤーの間でも大きく注目されましたね。この記事では、そんなリアクトゥーンズの後継機に当たるリアクトゥーンズ2 スロットの遊び方から勝ち方まで、徹底的に解析していきたいと思います!
リアクトゥーンズ2とは?
スロットの開発に力を入れるPlay’n GO。Play’n GOが手がける「リアクトゥーンズ」はカジノ業界・プレイヤーの間でも大きな話題を生みましたね。当ページでご紹介するのはそんなリアクトゥーンズの後継機に当たる『リアクトゥーンズ2(Reactoonz 2)』です。初期作同様、「謎の生命体」をテーマにしており、今作は高額配当に発展する新機能も備わる見どころ満載の機種となっています!
基本スペック
リアクトゥーンズ2の基本スペックをまとめてみました。
ゲーム名 | リアクトゥーンズ2 |
スロットタイプ | ビデオスロット |
プロバイダー | Play’n GO |
ペイアウト率(RTP) | 94.2% |
リール数(グリット数) | 7×7 |
ペイライン | 1(グリッド式) |
最大配当 | x5083.00(508,300 coins) |
ボラティリティ | 高 |
最低ベット額 | 0.20($) |
最高ベット額 | 100.00($) |
オートプレイ回数 | 10回~100回 |
高速スピン | 非搭載 |
ジャックポット | 非搭載 |
リリース日 | 2020年10月1日 |
リアクトゥーンズ2の詳しい基本スペックはゲーム画面左下「i」またはPlay’n GOの公式ホームページ上でも確認することができます!

ペイラインと配当について
ここでは、リアクトゥーンズ2の基本的なシンボルや配当システムについて分かりやすく解説していきます。
ペイライン

リアクトゥーンズ2は初期作同様、クラスターペイを搭載しているので固定のペイラインは設定されていません。5個以上の同一シンボルが縦または横に揃うと勝利が確定するシステムになっていますね!
配当表
リアクトゥーンズ2の配当表はこちらです。

前述した通り、5個以上のマッチシンボルが縦または横に揃うと配当が発生する仕組みとなっており、配当金額は「ベット額」と「シンボル個数に応じたシンボル配当」を掛け合わせて支払われます。たとえば、上記のように、ベット金額を0.20ドルにしていた場合、一つ目の紫生命体が5個揃ったら0.03ドル、一つ目紫生命体と緑の二つ目生命体がそれぞれ5個揃った場合は合算した0.19ドルが支払われる感じですね!
本機種はクラスター型となるため、1プレイ中に配当連鎖を引き起こすのが特徴となっています。配当確定までの簡単な流れを見ていきましょう。
5個以上のマッチシンボルが揃った場合、配当が左に蓄積された状態で勝利シンボルが消滅します!

そして空のマスを埋めるように上からシンボルが落下します。この時、新しいシンボルも上から補充され、新たな勝利パターンを作り出します!


この一連の動作は勝利する限り繰り返し引き起るので、1プレイの賭け金で配当金が面白いように上乗せされちゃいます!使える資金が少ない方でも長く楽しめる仕様になっていますね^^
ワイルド&シンボルの紹介
リアクトゥーンズ2に登場するワイルドシンボルは、「Energoon Wild(エネルゴン ワイルド)」「Gargantoon Wild(ガーガントゥーン ワイルド)」「Electric Wild(エレクトリック ワイルド)」「Uncharged Wild(アンチャージド ワイルド」の4種類です。

Electric Wildが基本のワイルドシンボルになりますが、条件を満たしてボーナスに移行することで様々なワイルドシンボルが出現する仕組みになっています。基本的にはワイルドは全てのシンボルの代わりとして使われますが、一部特殊効果を備えるワイルドもあります。
一つ目に「Gargantoon Wild」と呼ばれるワイルドシンボル。Gargantoon Wildは2種類登場するのですが、中には配当額を2倍にする効果が付与されるGargantoon Wildも出現しちゃいます!

二つ目に「Uncharged Wild」と呼ばれるワイルドシンボル。グリッド上にランダムで出現するUncharged Wildは勝利を作りませんが、その代わりに勝利シンボルに隣接した場所(縦または横)に並んだ時に「Electric Wild」に変化しちゃいます!

そして、リアクトゥーンズ2に登場する一般シンボルは全8種類。前作でもお馴染みの二つ目生命体が高中位シンボル、一つ目生命体が低位シンボルとして設定されていますね。

ワイルド以外を爆破消滅!
リアクトゥーンズ2には「Wild Pair Explosion(ワイルド ペア エクスプロージョン)」と呼ばれるボーナス機能が搭載されています。Wild Pair Explosionは全てのフィーチャーが終了した際に、Electric Wildがリール上に2つ以上残っている場合に発動します。

Wild Pair Explosionの効果は主に2つ!Electric Wildが隣接した状態でリール上に残っていた場合、ワイルドシンボルを除く他の全てのシンボルがリールから消滅しちゃいます!

Electric Wildが隣接していない場合は、Electric Wildの間にあるシンボルと周りのシンボルが消滅する演出が発生しますね^^

Electric Wildを隣接した状態で2つ残すのは少し難易度が高めですが、Electric Wildがリール上に残る瞬間は沢山あるので結構多発するボーナスフィーチャーとなっています。本ボーナスで消滅したシンボルは配当には影響しませんが、クオンタムメーターにしっかりとチャージされるので、思わぬ高額配当の引き金になっちゃいます!
高配当を引き起こすメーターフィーチャーが2種類!
ここでは、リアクトゥーンズ2で高配当を引き起こす特徴的なフィーチャーを2種類ご紹介します。
1. Quantumeter(クオンタムメーター)
ゲーム画面右下のメーターに注目してみましょう。このメーターを「Quantumeter(クオンタムメーター)」と呼ぶのですが、本機種で1番の高配当に繋がる演出を発生させてくれます!

Quantumeterは4つのチャージレベルに分かれており、Electric Wildが他のシンボルと一緒に消滅することでチャージされる仕組みになっています。
レベル | シンボル消去数 | 効果 |
1 | 55個 | リール上に1×1の「Energoon Wild」が4つ出現 |
2 | 85個 | リール上に2×2の「Energoon Wild」が1つ出現 |
3 | 110個 | リール上に3×3の「Gargantoon Wild」が1つ出現 |
4 | 135個 | リール上に3×3の「Gargantoon Wild」が1つ出現(マルチプライヤー2倍付 |
き) |
分かりやすく簡単に画像付きで解析しちゃいます!まずは、55個のシンボルを消去することで発動する第一段階。メーター1本分を貯めると1×1の「Energoon Wild」がリール上のランダムな位置に4個出現します。

85個のシンボルを消滅させると第二段階に突入します。メーターの2本目が貯まると更に強力な2×2の「Energoon Wild」がリール上のランダムな位置に1個出現しちゃいます!

そして、110個のシンボルを消滅することで第三段階に突入!ここからは更に強力な配当連鎖を引き起こします。メーターの3本目が貯まると3×3の「Gargantoon Wild」がリール上のランダムな位置に1個出現します。

さらに、3×3の巨大ワイルドは2×2サイズのワイルドに変化した状態でリール上に2つ出現します。

そして最後は、1×1の通常のワイルドシンボルとなって9つリール上に放出されます。

135個のシンボルを消滅することで発動する第四段階は言うまでもないですね!「Gargantoon Wild」に2倍のマルチプライヤーが備わった状態で、3×3サイズ1個、2×2サイズ2個、1×1サイズ9個がそれぞれ出現しちゃいます!



特にマックス4チャージの「Gargantoon Wild」は期待値大です!3段階に分かれて配当額が2倍になるので、平均1,000ドル超えと凄まじい威力を発揮します。今回は5ドルベットで3209.50ドルのUltra Big Winを収めることができました^^

2. Fluctometer(フラクトメーター)
続いては、右上のメーターに注目してみましょう。初期作には搭載されていなかった新機能「Fluctometer(フラクトメーター)」の紹介です!リアクトゥーンズ2ではスピンごとに一目シンボルがランダムで選出され、メーターの中央に選ばれたシンボルが表示されます。画像の場合は黄色の一目生命体が選択されていますね。

選択されたシンボルを合計で11個消滅させることでFluctometerが満タンになる仕組みとなっています。

Fluctometerが満タンになると…1個~最大3個の「Electric Wild」がリール上に出現します。

Fluctometer満タン時の恩恵は微々たるものですが、クオンタムメーターのチャージに影響するので思わぬ配当連鎖を引き起こす可能性を秘めていますね^^
リアクトゥーンズ2に似ているゲーム

リアクトゥーンズ2が気に入った方は初期作の「リアクトゥーンズ」も一緒にプレイしてみましょう。基本的な仕様は同じですが、今作にはなかった複数のフィーチャー機能も搭載されているのでシステム面・ゲーム面でも非常に楽しめます!
実際にプレイした感想と攻略ポイント
今回は、リアクトゥーンズ2をプレイしてみましたが、前作同様、「Quantumeter(クオンタムメーター)」が今作のキーとなっているのではないでしょうか?前作とは違いフィーチャーが少ないため、Quantumeterを満タンにするのはやや難易度が高めですが、「Gargantoon Wild」に発展するまでの2段階はチャージが引き継がれる仕様となっているので、上手く流れに乗ってマックスチャージを目指していきましょう!
リアクトゥーンズ2が遊べる!カジジャパお勧めのオンラインカジノ!
リアクトゥーンズ2が気になった方は、以下のカジジャパおすすめのオンラインカジノにご登録を行ってみてくださいね。ゲームは無料プレイ(お試しプレイ)にも対応しているので、まずはデモプレイでリアクトゥーンズ2を体験しちゃいましょう!